【FFBE】マズルカピックアップガチャは引くべきか|レーゲンNV覚醒

PR

マズルカガチャ引くべきか

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のマズルカ・レーゲンピックアップガチャは引くべきかについて記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容、新キャラの「マズルカ」、覚醒NVの「レーゲン」の性能も紹介しています。

関連記事
ガチャシミュ 欠片セレチケの入手方法
心技:志を貫く者達攻略

マズルカガチャ概要

開催期間 2020/11/11(水)17:00~11/20(金)11:59
NV覚醒キャラ 新星5キャラ
マズルカマズルカ レーゲンレーゲン トロットトロット
99 99 97
トラマス報酬
鮮やかなる双頭槍使い 英雄の誓い・闇 チョコボのお守り
スパトラ報酬
エモーショナルランス 蒼紅ノ外套 チャコのぬいぐるみ

マズルカガチャでは新NVキャラ「マズルカ」に加えて、星5スタートの「レーゲン」「トロット」がピックアップされます。

ピックアップ詳細

マズルカピックアップガチャ

ピックアップキャラ 確率
マズルカ 1.0%
レーゲン 1.5%
トロット 1.5%
ファイサリス(NeoVision) 0.5%
フィーナ&デイジー2020夏 0.5%

マズルカピックアップガチャでは、マズルカが1%の確率でピックアップされています。レーゲンとトロットはどちらもセレチケ交換対象なので、セレチケでの交換も視野に入れて引くべきか考えましょう。

また新規実装のキャラではありませんが、ファイサリスNVとフィーナ&デイジー2020夏もピックアップされています。

交換チケットが貰える

交換品 チケット数 交換上限
マズルカ 12 1
マズルカの欠片×50 2 1
レーゲンの輝源 1 1
トロットの輝源 1 1
星5セレクトチケット 1 10
志を貫く者達のブレイブ×60 1 2
メタルミニテンキングLv.MAX 1 -
ギルガメタワー 1 -

マズルカピックアップガチャでは、5,000ラピスを消費して11連召喚を回すことで交換チケットを1枚貰えます。

チケットを12枚集めればマズルカが確定で入手できるため、60,000ラピスが事実上の天井です。今までは40,000ラピスでキャラが貰えたので、天井額が以前よりも上がっている点に注意しましょう。

召喚ライセンスガチャ

召喚ライセンス

召喚ライセンスEX8とは

召喚ライセンスEX8とは、9,000円のラピスパックEXを購入することで貰える特典アイテムです。召喚ライセンスEX8を所持していると、星5とNVレアリティのみが排出される11連召喚フェスを引く権利が手に入ります。

また新キャラのマズルカが50%の確率で排出されるため、比較的高い確率で新キャラを入手可能です。

ライセンスは2種類

ライセンスの種類 特典
召喚ライセンスEX8
(9,000円)
11連召喚フェス
召喚ライセンスSP6
(1,480円)
1,500ラピスで11連召喚

課金してラピスを購入することで貰える召喚ライセンスは2種類存在します。それぞれ貰える特典が異なるので、ラピス課金をする際は慎重に選びましょう。

引くべきではない

天井額が高すぎる

今までは40,000ラピスで新キャラを確実に引けていましたが、マズルカは60,000ラピスかかります。天井額が上がったにも関わらず、20,000ラピス分に相当する追加の特典は存在しません。

天井狙いで引くのは絶対におすすめできないため注意が必要です。チケットなどで引ける分には問題ありませんが、ラピスを消費する場合は特に慎重に引きましょう。

エドガーとの大きな火力差はない

マズルカはBSすると、両手持ちタイプのジャンプフィニッシャーに変化します。ジャンプフィニッシャーは既にセレチケで育成を進められるフィガロの王エドガーがいるため、マズルカでやる必要がありません。

種族特攻が異なるため差別化要素はありますが、DVの植物系の敵で高スコアを狙うなどの目的がなければエドガーで代替できる性能です。

ピックアップキャラ紹介

マズルカ

マズルカ

マズルカは通常時は耐久力を上げるバフを得意とするバッファー、BS時は植物系の敵に強いジャンプフィニッシャーです。

味方全体への2回分身付与や敵の魔法吸収など、貴重なアビリティを多数習得するため、BSできなくてもバッファーとして高性能です。両手持ちパッシブを素で400%持っているため、簡単に攻撃力を上げられます。

マズルカの評価と習得アビリティはこちら

レーゲン

レーゲン

レーゲンは絶・明鏡系とアースレイヴ系、両方のチェインを繋げられる物理アタッカーです。自身に火/氷属性を付与して攻撃するため、様々なキャラとエレメントチェインを繋げられます。

ターン開始時に自動でバフが付与されるため、自分の手数を割かずに自身や味方を強化できます。バッファー兼アタッカーとして運用しましょう。

レーゲンの評価と習得アビリティはこちら

トロット

トロット

トロットは味方全体に鳥系からのダメージ軽減バフを付与できるバッファーです。敵が鳥系の場合に限りますが、被ダメ軽減に鳥系ダメージ軽減を重ねることで大きくダメージを減らせます。

被ダメ軽減、被物理ダメ軽減、被魔法ダメ軽減と3種類のバフを付与できるため、鳥系以外のボスとの戦いでも十分運用可能です

トロットの評価と習得アビリティはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー